島根かみあり国スポ全スポ2030
文字サイズ
お知らせ

お知らせNEWS

R7国スポ選手激励訪問(7月実施分)

2025年07月07日

 島根県競技力向上対策本部では、2030年開催予定の「島根かみあり国スポ」に向けた本県の競技力向上対策事業の一環として、島根県競技力向上対策本部関係者が、国スポ前の強化練習会や県外の強豪チームとの練習試合等の実施に併せて競技団体を訪問し激励しています。

ライフル射撃

 令和7年7月4日(金)に松江市の立正大学淞南高校射撃場にて第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の草場胡美さん(少年女子)は「日頃支えていただいている方への感謝の気持ちを持ってブロック突破、そして本大会での入賞が果たせるよう、練習に取り組んでいきたい。」と決意を述べられました。

 ライフル射撃競技の中国ブロック大会は令和7年8月23日(土)~24日(日)の日程で、鳥取県西伯郡南部町の鳥取県営ライフル射撃場にて実施されます。

IMG_4750

ハンドボール

 令和7年7月5日(土)に江津市の江津市民体育館にて第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の佐々木理央さん(少年男子)は「島根県代表として出場できることに感謝し、一戦一戦を大切に戦っていきたい。」と決意を述べられました。

 ハンドボール競技の中国ブロック大会は令和7年8月23日(土)~24日(日)の日程で、山口県下関市のJ:COМアリーナ下関(下関市総合体育館)にて実施されます。

DSC_3903

剣道

 令和7年7月5日(土)に出雲市の大社高等学校剣道場にて剣道の第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の槇原栞那さん(少年女子)は「本国スポで一つでも勝てるよう頑張りたい。」と決意を述べられました。

 剣道競技の中国ブロック大会は令和7年8月17日(日)に鳥取県米子市の鳥取県立武道館主道場にて実施されます。

IMG_1491トリミング

ビーチバレーボール

 令和7年7月5日(土)に大田市の琴ヶ浜海水浴場にて第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手のみなさんを激励しました。

 選手代表の北川大輝さん(少年男子)は「中国ブロック大会を突破し、本国スポに出場できるよう頑張るので、応援をお願いしたい。」と決意を述べられました。

 ビーチバレーボール競技の中国ブロック大会は令和7年7月12日(土)~13日(日)の日程で、鳥取県境港市の境港市新屋町ビーチバレーボールコートにて実施されます。

PXL_20250705_051601238

バレーボール

 令和7年7月6日(日)に安来市の安来高等学校にて第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手のみなさんを激励しました。

 選手代表の仁田羽姫さん(少年女子)は「中国ブロック大会では、島根県の代表として粘りのバレーで全力プレーをしたい。関係する全ての方々への感謝を忘れず、本国スポに出場できるよう精一杯頑張りたい。」と決意を述べられました。

 バレーボール競技の中国ブロック大会は令和7年8月16日(土)~17日(日)の日程で、鳥取県鳥取市のヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館にて実施されます。

20250706_082810

クレー射撃

 令和7年7月6日(日)に雲南市の島根大東クレー射撃場にて、県選手権大会中の選手のみなさんを激励しました。

 クレー射撃競技は、隔年開催のため、今年度の滋賀国スポには出場されませんが、9月の全国クレー射撃フェスティバル2025・滋賀に出場されます。

 選手代表の渡邊星哉さん(スキート選手)は「中国選手権、9月のクレーフェスタに向けて練習に取り組んでいる。最後まであきらめずやり遂げたい。今後とも応援をお願いしたい。」と決意を述べられました。

 全国クレー射撃フェスティバル2025・滋賀は、令和7年9月27日(土)~28日(日)の日程で、岡山県岡山市の岡山県クレー射撃場にて開催されます。

20250706_120730

 

ソフトボール

 令和7年7月12日(土)に雲南市の三刀屋高等学校にて、第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の須田栞渚さん(少年女子)は「様々な支援をしてくださった皆さんへの感謝の気持ちをもって国スポに臨みたい。また、地域の方々や保護者の皆さんに勝利で恩返しできるよう頑張りたい。」と決意を述べられました。

 ソフトボール競技の中国ブロック大会は令和7年8月23日(土)~24日(日)の日程で、鳥取県米子市の淀江運動公園 淀江球場、淀江スポーツ広場及びどらドラパーク 米子スポーツ広場にて実施されます。

20250712_084841

レスリング

 令和7年7月12日(土)に松江市の松江工業高等学校レスリング場にて、第79回国民スポーツ大会に出場する選手を激励しました(レスリング競技は中国ブロック大会がなく、島根県予選を勝ち上がった選手が出場)。

 選手代表の中原陽向さん(少年男子)は「国スポで入賞実績のある成年選手に負けない成績が出せるよう、1秒1秒を大切にし頑張りたい。」と決意を述べられました。

 レスリング競技の本大会(滋賀国スポ)は、令和7年9月29日(月)~10月2日(木)の日程で、滋賀県栗東市の栗東市民体育館にて実施されます。

20250712_135604

水球

 令和7年7月19日(土)に江津市の江津高等学校プールにて、第79回国民スポーツ大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の境恵太郎さんは「これまで応援してくださった、保護者、先生方、地域の方々への感謝の気持ちを忘れず、入賞できるよう頑張りたい。」と決意を述べられました。

 水球競技の中国ブロック大会は令和7年8月8日(金)~10日(日)の日程で、米子市の鳥取県立米子工業高等学校プールにて開催されます。

20250719_095159

自転車競技

 令和7年7月19日(土)に大田市の大田自転車競技場にて、第79回国民スポーツ大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の持田虎徹さん(出雲工業高等学校)、江戸優さん(出雲工業高等学校)、小林典宗さん(早稲田大学)は「昨年の成績に劣らぬ成績を挙げられるよう、これからも精進して、全員入賞を目指したい。」と決意を述べられました。

 自転車競技の本大会(滋賀国スポ)は、令和7年9月21日(日)に東近江市特設ロードレースコースにてロード・レースが、9月22日(月)~9月25日(木)に京都向日町競輪場にてトラック・レースが実施されます。

20250719_115749

アーチェリー

 令和7年7月19日(土)に出雲市の出雲工業高等学校にて、第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の藤原温絆さん(少年男子)は「県代表としての誇りを持って、コーチや先生方、家族に感謝し大会に臨みたい。」と決意を述べられました。

 アーチェリー競技の中国ブロック大会は令和7年8月24日(日)に、鳥取県鳥取市のヤマタスポーツパーク(鳥取県立布勢総合運動公園)にて実施されます。

20250719_134222

ボクシング

 令和7年7月20日(日)に松江市のシュガーナックルボクシングジム松江にて、第79回国民スポーツ大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の河瀬柊磨さんは「島根の選手全員が力を合わせてブロック突破を目指したい。」と決意を述べられました。

 ボクシング競技の中国ブロック大会は令和7年8月22日(金)~24日(日)の日程で、鳥取県境港市のみなとテラス(境港市民交流センター)にて開催されます。

20250720_104050

ホッケー

 令和7年7月21日(月)に奥出雲町の横田高校ホッケー場にて、第79回国民スポーツ大会中国ブロック大会に出場する選手を激励しました。

 選手代表の藤原泉さん(成年男子)は「島根かみあり国スポに向け、ホッケーを盛り上げるため、結果に重点を置き、県民のみなさまに期待と感動を与えるべく精一杯がんばっていきたい。」と決意を述べられました。

 ホッケー競技の中国ブロック大会は令和7年8月15日(金)~17日(日)の日程で、鳥取県八頭郡八頭町の鳥取県立八頭高等学校ホッケー場にて実施されます。

20250721_105021

スキー

 令和7年7月26日(土)に飯南町の旧小田小学校体育館にて、第80回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会並びに2030年島根かみあり国スポへの参加を目指し練習に励む選手の皆さんを激励しました。

 選手代表の澤田拓也さん(アルペン成年男子C)は「選手は2030年の国スポへの出場を目標にしている。今年は酷暑だが暑さに負けず夏場からトレーニングに取り組みたい。来年開催されるあおもり国スポもステップの一つになるよう頑張りたい。」と決意を述べられました。

 第80回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会は、令和8年2月14日(土)~17日(火)の日程で、青森県大鰐温泉スキー場で開催されます。

IMG_E3731

競泳

 令和7年7月28日(月)に、邑南町のはすみ交流センターにて、第79回国民スポーツ大会をはじめ、全国高校総体や全国中学校大会など、各種の全国大会に出場する高校生から小学生までの選手が、はすみプールにて強化合宿中のところへ激励訪問しました。

 選手代表の伊藤帆乃さんは「夏の全国大会に向け、島根県の選手全員が自己ベスト達成率100%を目指して、残りの合宿や所属での練習を頑張りたい。」と決意を述べられました。

 競泳競技の本大会(滋賀国スポ)は令和7年9月13日(土)~15日(月)の日程で、滋賀県草津市のインフロニア草津アクアティクスセンター(草津市立プール)にて開催されます。

画像1

このページのトップへ