
湖や川などの距離1000メートルの直線コースを競技会場とし、オールを漕いで艇の先端が決勝線(ゴールライン)に到着した着順を競う競技です。
シングルスカル
- 1人で、左右2本のオールを漕ぎます。(全種別)
ダブルスカル
- 2人が、左右2本のオールを漕ぎます。(全種別)
舵手付クォドルプル
- 舵手(舵取り)が1人乗り、4人の漕ぎ手が、左右2本のオールを漕ぎます。(成年女子、少年男子、少年女子)
舵手付フォア
- 舵手が1人乗り、4人の漕ぎ手が左右に分かれ、1本のオールを漕ぎます。(成年男子)
競技の魅力
爽快感
- ボートに乗って水面に浮かび、水の上を駆け抜けるような感覚
- すぐそこに水があり、上を見上げれば空、水上から見える景色、オールをから伝わる水の重さ。
- 季節の変化、自然と一体化するような開放感
一体感
- 2人以上で漕ぐボートにある魅力は“仲間とひとつになる一体感”。
- ボートを速く進める秘訣は、全員の息を合わせること。
スピード感
- パワーのある選手がバラバラに漕ぐよりも、パワーが劣っていてもオールの動きがそろい、ぴたっと合った時に、ぐんっと加速する瞬間のスピード感。
現在、情報はありません