
川や湖などに設定されたコースで、パドルを漕いで艇の着順を競う競技です。
パドルの両端にブレード(水かき)がついているカヤックと、片端だけについているカナディアンの2種類のタイプの艇(カヌー)があります。(カヌーワイルドウォーターはカヤック種目のみ)
カヌースプリント
- 流れのない川や湖、ダム、港などに直線コースを設置し、一斉にスタートして着順を争います。
- 500mと200mの2種目で行います。
カヌースラローム
- 変化に富んだ流れのある河川コースを1艇ずつスタートし、空中から吊るされた複数のゲートを決められた順序で通過する技術の正確さと、そのスピードを競います。
- 25ゲートと15ゲートの2種目で行います。
カヌーワイルドウォーター
- 流れの激しい川を1艇ずつ一気に漕ぎ下り、そのスピードを競います。
- 1500mとスプリント(250m~400m)の2種目で行います。
競技の魅力
競技カヌーでもレジャーカヌーでも、水の上に浮かぶ体感や水を切って進んでいく爽快感はたまりません。ぜひ一度カヌーに乗って楽しんで、さらに観ても楽しんでください。
カヌースプリント
水上を滑るように疾走していくスピード感あふれる様子は見ていても気持ちがよく、コンマ差を競う展開に手を汗握ります。少年の部で行うペア(2人乗り)、フォア(4人乗り)では息の合ったパドルの動きも見どころです。
カヌー・スラローム
ゲートへ接触したり、通過できないとペナルティの点がタイムに加算されていくので、流れの中での漕ぎの正確さも重要です。特に下流から上流に向かって通過しないといけないアップゲートや連続したゲートを通過する際の技術の高さやスリリングさは観戦ポイントです。
カヌーワイルドウォーター
何と言っても激流の中を下っていく様子が迫力満点。障害物となる岩や川の流れを読みながらコース取りをして下っていく技術にも注目です。
現在、情報はありません